2022年03月27日
ウクライナとロシアの首脳による停戦交渉を報じたテレビニュースを見ての所感
ロシアのウクライナへの侵攻が本格化し、日本のマスコミ各社ではロシアによる武力行使を非難し、人道的見地から早期の停戦を望む論調がかまびすしい。
そんな中で、第1回の停戦交渉に関する報道がなされた折、ある局の報道では、ロシア側の首脳が正装して会談に臨んでいるのに対し、ウクライナ側の首脳が作業着姿の着の身着のままで会談に臨んでいることに注目し、それがウクライナ側の切迫した情勢の表れだと述べていた。
さらにその局のキャスターの言うところでは、正装で会談に臨んでいるロシア側は余裕を醸していて不謹慎であり、作業着姿のウクライナ側の首脳こそが切迫感があって誠実な態度だということであった。
この報道を見て、日本のマスコミのどうにもしようのない偏向姿勢が感じられてならなかった。
おそらくは、多くの西側諸国のコンセンサスであるところの、ウクライナが正義でロシアが悪だという構図に沿った報道を誠実に遂行しているのであろうが、これではあまりにも稚拙である。
ウクライナ側をたたえ、ロシア側を貶めたいがために、無理やりに急ごしらえの論拠を構成した印象がどうしても否めない。
公の首脳会談に臨む際には、それに見合う格好に身なりを整えて出席したところで、何ら非難される理由とはなるまい。
この報道局は、自らの是としているであろうロシア非難という大目的に至るために、あまりにもお粗末な材料を用いて、情緒的揶揄を展開してしまった。まさに、噴飯ものであると感じた。
そんな中で、第1回の停戦交渉に関する報道がなされた折、ある局の報道では、ロシア側の首脳が正装して会談に臨んでいるのに対し、ウクライナ側の首脳が作業着姿の着の身着のままで会談に臨んでいることに注目し、それがウクライナ側の切迫した情勢の表れだと述べていた。
さらにその局のキャスターの言うところでは、正装で会談に臨んでいるロシア側は余裕を醸していて不謹慎であり、作業着姿のウクライナ側の首脳こそが切迫感があって誠実な態度だということであった。
この報道を見て、日本のマスコミのどうにもしようのない偏向姿勢が感じられてならなかった。
おそらくは、多くの西側諸国のコンセンサスであるところの、ウクライナが正義でロシアが悪だという構図に沿った報道を誠実に遂行しているのであろうが、これではあまりにも稚拙である。
ウクライナ側をたたえ、ロシア側を貶めたいがために、無理やりに急ごしらえの論拠を構成した印象がどうしても否めない。
公の首脳会談に臨む際には、それに見合う格好に身なりを整えて出席したところで、何ら非難される理由とはなるまい。
この報道局は、自らの是としているであろうロシア非難という大目的に至るために、あまりにもお粗末な材料を用いて、情緒的揶揄を展開してしまった。まさに、噴飯ものであると感じた。
Posted by まさむね at
21:42
│Comments(0)
2022年03月14日
男女で感じることが違うと実感しました
先日、テレビの特集で盗撮についての報道がありました。昨今の情勢で家にいる時間が増えていることもあり、在宅を狙った盗撮が増えているそうです。しかも、盗撮した映像をネットの動画サイトに投稿したりする悪質なケースもあるらしく、ニュースの内容を知った時は犯人に怒りを覚えました。そして私自身が盗撮の被害に合わないように気を付けようと心に誓いました。
しかしおなじニュースを見ていた夫は違うことを感じていたようで、私に「僕はそういう動画サイトは見ないから安心して」といってきたのです。
一瞬何をいっているのか理解できず話を聞いてみると、夫はまず盗撮した映像を見ないことが第一と考えたらしく、私のように盗撮されない対策をしようとは思い付かなかったと言いました。その主張に私はまたびっくりしたのですが、すこし冷静になってみてから、これが男女の差なのかなと気づきました。
盗撮といわれると一般的には被害者は女性のイメージがあります。なので女性である私は被害に合わないことを第一に考えていました。
一方で夫は男性なので被害に合うイメージが浮かばず、かわりに盗撮した映像を見る可能性を思い浮かべたのでしょう。
夫が薄情なのではなく、きっと世の中にはこんな風に男女で考えることが違う事案がいくつもあるのだと思います。今回はそれに気づくことができてよかったです。
しかしおなじニュースを見ていた夫は違うことを感じていたようで、私に「僕はそういう動画サイトは見ないから安心して」といってきたのです。
一瞬何をいっているのか理解できず話を聞いてみると、夫はまず盗撮した映像を見ないことが第一と考えたらしく、私のように盗撮されない対策をしようとは思い付かなかったと言いました。その主張に私はまたびっくりしたのですが、すこし冷静になってみてから、これが男女の差なのかなと気づきました。
盗撮といわれると一般的には被害者は女性のイメージがあります。なので女性である私は被害に合わないことを第一に考えていました。
一方で夫は男性なので被害に合うイメージが浮かばず、かわりに盗撮した映像を見る可能性を思い浮かべたのでしょう。
夫が薄情なのではなく、きっと世の中にはこんな風に男女で考えることが違う事案がいくつもあるのだと思います。今回はそれに気づくことができてよかったです。
Posted by まさむね at
21:40
│Comments(0)
2022年03月06日
会社員の意識の変化について
この2年ほどの間に様々な業種で在宅勤務が導入され、普通の会社員でも自宅でかなり自由度をもって仕事をするようになりました。
私も含め、今までオフィスに出社して業務することで何となく組織の一員であることを無意識に自覚していたのが、フリーランスのように会社と契約しているような気持になっているのではないかと思います。
また、一部の業種を除き多くの会社で業績が下がり、年収も下がることで何か副収入を得る模索をされている方も多いかと思います。そんな自分もその一人で、このような状況になってから初めてランサーズに登録し少しでも減収の足しになればと日々いそしんでおります。
今までは自分の専門分野、専門知識に偏って同じ会社や業界の中で生きてきましたが、広く見渡すと一介の会社員でも意外と役に立てることがあり新鮮な気持ちになると共に多少の自信にもなることに気付きました。
具体的には英語の能力を生かしてオンラインで子供たちの英作文の添削をしたり、長い社会経験を生かして就職活動をしている学生さんにアドバイスを差し上げたりと、探せば色々あるものだと驚きでした。
いきなり脱サラとか本気で副業とまではいかないもののちょっと自分の力を試してみるというのは今後何が起こるか分からない世の中で会社員にとって可能性を探っておくというのはありだと感じました。
私も含め、今までオフィスに出社して業務することで何となく組織の一員であることを無意識に自覚していたのが、フリーランスのように会社と契約しているような気持になっているのではないかと思います。
また、一部の業種を除き多くの会社で業績が下がり、年収も下がることで何か副収入を得る模索をされている方も多いかと思います。そんな自分もその一人で、このような状況になってから初めてランサーズに登録し少しでも減収の足しになればと日々いそしんでおります。
今までは自分の専門分野、専門知識に偏って同じ会社や業界の中で生きてきましたが、広く見渡すと一介の会社員でも意外と役に立てることがあり新鮮な気持ちになると共に多少の自信にもなることに気付きました。
具体的には英語の能力を生かしてオンラインで子供たちの英作文の添削をしたり、長い社会経験を生かして就職活動をしている学生さんにアドバイスを差し上げたりと、探せば色々あるものだと驚きでした。
いきなり脱サラとか本気で副業とまではいかないもののちょっと自分の力を試してみるというのは今後何が起こるか分からない世の中で会社員にとって可能性を探っておくというのはありだと感じました。
Posted by まさむね at
20:29
│Comments(0)